top of page
Q&A
よくある質問をまとめました。これら以外のご質問は LINEお問合せ よりご連絡ください。
-
予約のキャンセル、変更はできますか撮影のキャンセル・日程変更は、本WEBサイトの予約のマイページ、及び公式ラインから可能です。 ※撮影5日前を過ぎてのキャンセルは公式ラインで受け付けております。
-
予約開始はいつからですか?出張撮影各種プランは2か月前、スタジオの各種プランは1ヶ月前の1日午前0時よりご予約いただけます。 例) スタジオプランを5月15日に予約したい場合→4月1日深夜0時より予約可能 ロケーション撮影を5月15日に予約したい場合→3月1日深夜0時より予約可能
-
撮影は予約制ですか。はい。予約制でのご案内となります。 必ずホームページよりご予約の上お越しください。
-
撮影希望日に予約ができないのですが。スタジオやカメラマンのお休みをいただいている日、あるいは既にご予約が満枠になっている日かと存じます。恐れ入りますが、別日のご検討をお願いいたします。予約カレンダーに表示される日はご予約可能です。
-
ペットと撮影はできますか。申し訳ありませんが、Baby&Kidsをメインに撮影しているスタジオになりますので、アレルギーなどの観点から、スタジオ撮影では出来かねます。 出張撮影であれば可能でございますので、是非ご相談ください。
-
家族撮影はできますか。各 Soloプラン を除き、基本的に追加料金なしで可能です。 細かいご希望はお受けできませんが、納品配分にご希望がある場合はスタッフにお伝えください。 詳細はスタジオプランのページよりご確認ください。
-
一緒に撮りたい小物を持ち込んでも良いですか?記念の品や思い出のものなど、ぜひお持ち込みください。お持ち込みの品とどのように撮影するかお客様とご相談の上撮影させていただきます。 また、スタジオ内は土足禁止となりますので、靴の場合は新品、室内履きのもののみ可能でございます。
-
撮影中の飲食は可能ですか。飲食は基本、控室でお願いいたします。 また、撮影中はお子様用の一口で入りきる大きさのおやつ(たまごボーロ、ラムネ、グミなど)のみ持ち込み可能です。
-
ヘアセットはできますか?3歳以上のご希望の方には、簡単なヘアセットを行っております。 ※七五三の日本髪はできかねます。 また、7歳の七五三撮影は、着付け・ヘアセットをお済ませの上、ご来店をお願いいたします。 (753 -Light- のみ撮影可能、2024年5月現在)
-
撮影データの納品はいつですか。撮影から3週間以内にURLダウンロード形式のアルバムにて納品いたします。 予約時のメールアドレスに添付させていただきますので、間違いのないようご入力ください。
-
撮影中、スマートフォンやカメラで撮影することは可能ですか?全プランでご家族で楽しむための撮影中のスマートフォンでのビデオ、写真撮影は可能です。 カメラ(一眼レフ、ミラーレス、デジタルカメラなど)の撮影は以下のプランで可能です。 ◆Birthday royal ◆Newborn platinum ◆753 premium ご家族が撮影をされる場合はカメラマンより前にでず、お子様への注意を払うなどのご配慮をお願いします。ご希望の場合はまずスタッフにお申し出いただき、その指示に従っていただきますようお願い申し上げます。 ※フラッシュ・三脚等の使用はご遠慮いただいております。
-
撮影に参加するママやパパはどんな服装がいいですか?色味を揃えるなどのリンクコーデがお写真にまとまりが出ておすすめです。 白やベージュなどの明るい色が肌がよりきれいに見えます♪シンプルな服装がスタジオの雰囲気に合いおすすめです。
-
納品される写真データは自分で選ぶことができますか。基本的にカメラマンのセレクトとなります。データのご要望に付きましてはご撮影前にヒアリングさせて頂いております。 また、アルバムプラン(フレーム含)をご希望の場合、表紙や内容につきましては、ある程度指定可能です。 尚、アップロード完了後の写真データに付きましてはいかなる場合においても変更等は出来兼ねますのでご了承下さい。
-
着物は何歳でもレンタルできますか?着物は753プランでのみレンタル可能なので、七五三をお祝いをする年齢前後のお子様が対象となります。 その他の場合、何かご事情があればご相談ください。
-
どうしても着たい衣装があります。予約は可能ですか?衣装のご予約はできかねます。直前のお客様が使用されている場合や、衣装のメンテナンスにより当日ご用意がない場合もございます。最終的には当日来店されてからお選びいただきます。
-
衣装のサイズは?新生児(60size前後)から120sizeまでご用意がございます。 それ以上のサイズのお子様については、恐れ入りますが衣装のお持ち込みをお願いいたします。
-
着物はバースデープランなどでも衣装として借りれますか?着物のレンタルは753プランのみ可能となります。 80サイズの袴はレンタル可能です。
-
キャンセルはどこからすればいいですか。予約した日の3日前まではオンライン上でキャンセル、変更が可能です。 ホームページトップ、メニュー画面のログインページよりキャンセル・変更をお願いいたします。 それ以降のキャンセルは公式LINEまでお願いいたします。
-
キャンセル料はかかりますか。撮影のキャンセルは、判明した時点で速やかにご連絡ください。キャンセル料については下記の通りです。 ♦撮影日3日前までのキャンセル・・・無料 ♦撮影日2日前までのキャンセル・・・ 撮影費の30%。ただし、1カ月以内に同じ内容でご予約いただいた場合は無料。 ♦撮影日前日のキャンセル・・・ 撮影費の50%。ただし、1カ月以内に同じ内容でご予約いただいた場合は無料。 ♦撮影日当日のキャンセル・・・ 撮影費の100%。ただし、1カ月以内に同じ内容でご予約いただいた場合はキャンセル料は無料、振替手数料3300円のみ頂戴します。(振替手数料の規定については、2023年10月1日以降の撮影から適応となります。) 当日無断キャンセル、複数回に渡る理由なき日程変更など営業の妨げにあたると当スタジオが判断した場合、ご予約いただいた撮影料の全額を請求させて頂きます。
-
体調不良の場合、キャンセルはできますか?日程の変更は可能ですか?規定の期日(七五三は当日3時間前、その他は前日)までにお客様からご連絡をいただいた場合、キャンセル料はかかりません。また、日程が空いていれば後日に変更が可能です。 また、撮影開始時間30分前(カメラマン現地到着時間)以降のキャンセルは、申し訳ありませんが、出張料・撮影料ともに全額頂戴いたします。
-
悪天候の場合はキャンセル料がかかりますか?日程変更できますか?規定の期日(七五三は当日3時間前、その他は前日)までにお客様からご連絡をいただいた場合、キャンセル料はかかりません。また、日程が空いていれば後日に変更が可能です。 基本的には、雨の場合とさせていただき、曇りの場合は原則撮影いたしますが、状況によってご相談となります。
-
出張撮影場所はどこでも可能ですか。原則的に、自家用車にて60分圏内、片道30キロ範囲を目処に出張させていただいております。 また、Newborn -Light - は所沢市より10km以内の場所で撮影をお願いしております。 撮影場所により、許可が必要な場所もございます(公園、神社など)ので、許可申請が必要な場合はお客様に申請をお願いしております。 撮影場所に迷われた場合はご相談ください。 季節や時間によっておすすめの場所をご提案させていただきます。
-
おむつ替えスペースはありますか?お客様の控室にておむつ替えが可能でございます。
-
予約前や撮影前のスタジオの見学は可能ですか。はい、可能でございます。プランページの「Studio tour」よりご予約が可能です。
-
駐車場はありますか。基本的には近隣のコインパーキングなどをご利用ください。(最初の2時間無料、以後100円/1時間~) ニューボーンフォトの方は別途駐車スペースをご用意いたしますので、お車でお越しの際はご連絡ください。また、悪天候時や大人の手が足りないときなどもご相談ください。
-
支払方法は何がありますか?現金、クレジットカードでのお支払いが可能です。 クレジットカードは20000円以上のお会計で一括払いでのみご使用いただけます。
-
撮影データをSNSに掲載してもよいですか。はい、もちろん可能です! Instagramの場合は、スタジオのアカウント@studio_selfiroのをタグ付けしていただけると嬉しいです。 ※商用利用はお控えください。なお著作権は当スタジオにございます。他作家様などのホームページ等にご利用されたい場合も、一度ご連絡をお願いします。
-
授乳室はありますか。お客様の控室がございます。基本的にはお客様入れ替えとなっておりますので、授乳ケープなどをご持参のうえ、そちらをお使いください。 また、ミルクのお湯の用意もございます。お気軽にお申し付けください。
-
撮影当日の持ち物は?・お子様とのお出かけの際のいつもの持ち物 ・身に着けたい衣装や小物(あれば) ・お子様が好きなおもちゃや絵本 ・一口で入りきるおやつ(ラムネ、たまごボーロ、グミなど) 等があれば十分かと思います。ご家族の方も是非撮影を楽しむ気持ちで楽にお越しください。 また、お着換えでご機嫌を損ねるお子さんもいらっしゃしますので、撮影1着目の服装でお越しいただくことをお勧めしております。
-
「よくある質問」に画像、動画、gif を追加できますか?はい、次の順序でメディアを追加することができます: アプリの設定を開く 「よくある質問を管理」ボタンをクリックする メディアを追加する質問を作成、または選択する 回答を編集する際、動画、画像、gif のアイコンをクリックする あなたのライブラリからメディアを追加し、保存する
-
質問と回答の追加方法は?「よくある質問」の追加方法: 「よくある質問を管理」ボタンをクリックする サイトのダッシュボードで「新しく追加」をクリックし、「よくある質問」オプションを選択する 新しい質問と回答をカテゴリーに割り当てる 保存して公開する 「よくある質問」はいつでも編集、並び替え、別のカテゴリーに割り当て直すことができます。
-
「よくある質問」のタイトルの編集、または削除方法は?アプリの「設定」タブでタイトルを編集できます。タイトルを非表示にするには、「表示する情報」下でタイトルを無効化します。
-
「よくある質問」セクションとは?「よくある質問」セクションは、「配達可能先は?」「営業時間は?」「サービスの予約方法は?」といった、頻繁に問われる質問に素早く回答するために使用します。ユーザーのサイト内ナビゲーションや、サイトの SEO 向上にも役立ちます。
bottom of page